今日, インターネットで注文していたKestrel3500DeltaT用の電池ボックスドアがとどきました.
価格は, 送料・消費税込みで3,190円・・・. この前, 応急措置で, ペットボトルの "お~いお茶" の蓋と大きめのゼムクリップで電池ボックスドア風のものをつくり, ビニールテープで止めましたが, 今日も快適に使用しています. 正規品の "Kestrel3500DeltaT用の電池ボックスドア" が届きましたが, 応急措置で費用をかけないでつくった模造品でも十分使用できることがわかりましたので, 当分, "お~いお茶" のペットボトルのフタでつくった模造品を使い続けることにします.
2024/09/11
今日, ポケット気象計の電池蓋が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・
今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました. 水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで, 新国道2...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿