2024/09/25

昨夜は深夜遅くまでデータの整理法を試行・・・

    昨夜は深夜遅くまでデータの整理法を試行していました.

    人生は彩られた影の上にある

    ゲーテの "ファウスト" の1節ですが, 私が高校生のときから愛読してきた "ファウスト" の訳では, "色彩のある映像によってわれわれは人生をつかむのだ" と訳されていますが, 上の訳は別の人の訳です. 一人の人間の人生は, その人の思いを超えて上から注がれ続けている七色の虹のような光に照らされ導かれている・・・. 

    妻は, 昨日, "あなた,こんなところで人生の晩年を過ごすことになって, ほんとうにいいの? 後悔しないの?" と語りかけてきましたが, "こんな湖南は, 主なる神さまが愛する人と一緒に人生の晩年を過ごすために与えてくださった場所, 感謝して生きてきたし, 生きているし, これからも生きることになる・・・" と答えました.

    長い歳月をかけて, 中学1年生のときに, 新約聖書のペテロが溺れている時主イエスさまが手をさしのべて荒れた海からすくい上げてくださった箇所を読んで,"私が溺れるとき, 救いの手を差し伸べてくださるのは, 新約聖書の主イエスさま以外にはいない・・・, 主イエスさまが神さまなら, 神さま, 私に人生を与えてください・・・" といって祈った祈りがかなえられているのですから, 妻のふるさと・湖南の赤津村で, 主が与えてくださった愛する妻と一緒に人生の晩年を過ごすことは,ただただ感謝するのみ・・・.    
 

    昨夜は深夜遅くまでデータの整理法を試行していて, あらためて, "人生は彩られた影の上にある" ことを確認させられました. 今朝読んだギリシャ語聖書のことばによっても・・・. 日本基督教団の隠退牧師になり, 76歳になってなお, 有機・無農薬でコメと野菜, くだものを
自給用に栽培しているとは夢にも思っていませんでしたが・・・. 今朝, 食後のくだものに, 妻が, 有機・無農薬で栽培したぶどう (ナイアガラという昔ながらの品種) を1房食べました.最後の2房を妻と1房ずつわけあって・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...