朝, 整備点検した2インチの給水ポンプを棚田の田に持って行きました. そして, 試運転をしてみたのですが, 依然として水を汲み上げることができません.
"なんでだろう・・・?" と思った瞬間, その原因を特定することができました. 給水ポンプが, 水だけでなく空気を吸い込んでいたのでした. それで, 給水ポンプが水だけを吸い込んで空気を吸い込まないように調整・・・. 2インチの給水ポンプはいつものとおりに農業用水路の水を汲み上げる事ができるようになりました. アクセルを吹かせないでも, 水量を豊富にくみあげることができるようになり, 一件落着・・・. 30分ほど温水田に水を汲み上げましたが, Kestrelのポケット気象計は気温29.8℃, 湿度89%, ヒートインデックス41℃ (危険:差し迫った熱中症) を表示していたので,給水ポンプを片付けて家に戻ってきました.
午前10:30‐12:00・・・. 福島県は今日は35℃になるとか・・・. 給水ポンプで水を汲み上げているとき,すぐそばにいないと, プロの農家にいたずらされるので, コシヒカリの田の給水は明日の朝, 行うことにしました.
2024/09/11
2インチの給水ポンプ, 順調に水を汲み上げる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ボウガケのある風景・・・
上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です. 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...

-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿