今朝, 5:00に起床・・・. ギリシャ語聖書を通読したあと, ヨーグルトとインスタントコーヒー, おにぎり1個をとって, 軽トラで出かけました.
まず2インチの給水ポンプで農業用水路から水を組み上げようとしたのですが, 水を汲み上げることができません. それで, 軽トラに積み込んで,家で, 整備点検することにしました. 毎年1回は行うことになる保守作業です.
午前8:00‐10:00,コシヒカリの田のヒエ刈をしましたが, Kestrelのポケット気象計が,気温31.2℃, 湿度86.0%を表示していました.ヒートインデックスは, 43℃・・・. "41-54℃ 危険 差し迫った熱中症" を指していましたので, 作業を中断して帰ってきました.
使いなれた Kestrelのポケット気象計3500DeltaTが使えるようになって,ほんとうに良かった・・・. 高齢化とともに, 温感が低下して, 熱中症になってなくなる人も少なくないので, 自分の主観ではなく, ポケット気象計の客観的な数値によって判断することは大切です.
2024/09/10
午前10:00, 棚田の田は気温31.2℃, 湿度86.0%・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ボウガケのある風景・・・
上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です. 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...

-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿