午後, 雨がやみました.
Googleのホームページで天気予報を確認しますと, ここ湖南はくもりとか・・・. それで, 午後1:00に,コシヒカリの田のヒエ刈リを始めました. ヒエが集中的に繁茂していた場所のヒエ刈りは終えましたので, 少しく気分が楽になりました.
コシヒカリの穂波から突き出たヒエの穂はほとんど取り除くことができそうですから・・・. ヒエの実が落下する前にヒエ刈りを終えたいのですが, 途中から小雨がふり始めました. 午後3時頃には, カエルが一斉になきはじめると同時に本格的な雨がふり始めました. 冷たい雨だったので, ヒエ刈りを中断, 家に戻ってきました.
帰るとき, スチューベンというブドウを5房持って帰り, 妻と一緒に食べました.妻は, "こどものころおとうさんがつくって食べさせてくれたスチューベンと同じ味・・・. あまくて美味しい・・・" と評していました. この前,大きな房ばかり4~5房,だれかが摘み取って行ったようです. ぶどうにかけた白い袋のみを残して・・・. 湖南の赤津村のプロの農家は,"ここらは, 昔から盗ったり盗られたりしながらやってきたんだ! 少々盗られたからといって文句言うんでねえ! 盗られて悔しかったら, おめも他の農家のものを盗ってきたらええべえ! それであいこだべえ!" と強弁する人が少なくありません.
妻も私も, 聖書の教え,"汝盗むなかれ" という戒めを忠実に守っていますので, どのような事情であれ, 他の農家の農産物を盗むことはありません. それに, 農薬・除草剤をこれでもか, これでもかと散布する湖南の赤津村のプロの農家の栽培した残留農薬たっぷりの野菜をあえて盗んで食べる, 有機・無農薬栽培でコメと野菜, 果樹を栽培する農家は誰もいません.
2024/09/22
午後1:00‐3:00, コシヒカリの田でヒエ刈り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・
今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました. 水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで, 新国道2...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿