2024/09/11

今日, スイカを初収穫・・・

    今日, 妻が有機・無農薬で栽培したスイカを初収穫してきました.

    包丁をいれると,パカッと音がして割れ目ができました. とても甘いスイカ・・・. 妻は, スーパーでスイカを買うことはありません. 種から育てたスイカができるまで, 気長に待ち続けています.

    私は, 中玉スイカの半分を試食・・・. あとの半分はラップして冷蔵庫にいれて夜の食後のデザート・・・. 有機・無農薬栽培したコメ・野菜・果実はどれも自然なマイルドな味がします. 化学肥料や農薬・除草剤を使いますと,それぞれの野菜の特徴が強調されたものになります. トマトはトマトらしく, キュウリはキュウリらしく・・・. しかし, 有機・無農薬栽培で栽培したトマトもキュウリも, マイルドな味と香りがして, 飽きが来ません.

    2013年4月1日に, 日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の妻の実家のある湖南に帰郷・帰農して, 年金暮らし & 百姓暮らしを知ていますが, この12年間, 病気らしい病気や, 成人病にかからなかったのは, 有機・無農薬で栽培して,それを食べてきたからでしょうか・・・? もしそうなら次の12年間, 傘寿を迎えるまで, 健康な老後を過ごすことができるかもしれません.

0 件のコメント:

コメントを投稿

ボウガケのある風景・・・

       上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です.     日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...