2022/11/16

今年二度目の冠雪をした会津磐梯山を見ながら、ボウガケの解体・・・

今朝は、とても冷えました。朝、雨戸をあける妻が、<もしかしたら、雪が積もっているのではないでしょうね・・・>とつぶやいていましたが、雪は降っていませんでした。

妻は、9:00~野菜直売所・湖南四季の里の店じまいの片づけと掃除があるというので、9:00前にでかけました。筆者は、そのあと、すぐ、妻の実家の棚田の田で、48.5mmの軽量単管パイプでつくったボウガケセット(ボウガケ40本分)の解体作業をしました。解体した部材は、種類ごとに分けて田の土の上に並べました。午前11:00ころ、妻が四季の里の片づけと掃除を終えて、徒歩で、棚田までやってきました。そのとき、みぞれが降り始めましたので、コシヒカリのわら塚に円錐状の屋根をつけて、家に戻りました。

みぞれは冷たく、からだが急に冷えてきますので、風邪をひかないように・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...