夜、『アーレント=ヤスパース往復書簡』を読んでいました。
アーレントの論文と発言に対して、<攻撃キャンペーン>が展開されたようです。その<攻撃キャンペーン>、<その水準たるや最低で、ただもう誹謗ばかり――じっさいに私が書いたのとは逆のことを私が言ったと主張するやり方は一貫しています。・・・彼らは私の評判に泥をぬろうと、あらゆる手を使っています。何週間もかけて私の履歴を洗い、言いがかりをつける種を探したあげくに結局あきらめました。いまでは別のやり口を試しています>。<汚い言葉で恐縮ですが私を糞まみれにさせたその同じ連中が、こそこそと、いわば夜と霧にまぎれて・・・訴訟を起こすべきだ・・・などと言う・・・>。
アーレントの手紙を読んでいて、いつの時代も、同じことが展開されているのだなあ・・・と思いました。ヤスパースは、<それなしでは生きられなかった嘘>を嘘のまま隠しておきたいやからが、嘘を白日のもとにさらされることを恐れた結果、アーレントに対して、誹謗中傷・罵詈雑言を投げかけ、アーレントを言論界から排除しようとしたと、受け止めていたようです。<きみ(アーレント)は、嘘にたてこもって生きているあれほど多くに人のいちばん痛いところを衝いてた、だから彼らはきみが憎くてならないのです。・・・彼らはあらぬ風評をたて、きみにはまったくそぐわない、おぞましいレッテルを貼りつける>。しかし、<長い目で見れば、もちろんきみの本質はそんなものに負けずに輝き出て勝利を収めるでしょう>。
2022/11/02
アーレントへの攻撃キャンペーン・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"なぜ差別がいけないのか" という問いに対する答え・・・
今朝は4:30に起床・・・. ルターの独訳聖書を読んだあと, 階下に降りてヨーグルトとインスタントコーヒーを飲みました. いつもは, すぐ棚田の田の草取りに出かける準備をするのですが, 昨日, 土用の丑の日を前にコシヒカリの田のニ番草を取り終えましたので,...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿