今朝7:00に起床・・・。いつもの健康管理をしましたが、今朝は、血圧は高め・・・。最高血圧は121でした。そのあと、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。今朝は、神を信じる信仰者が近づいてはいけない人々のことが記されていました。
そのあと、雨戸をあけますと、西の山々、赤津本村の南町の家の屋根屋根、その間に広がる田畑は、白いレースのカーテンのように積雪していました。冷たいみぞれが降っていました。
昨夜、遅くまで、3年前のパソコン雑誌、<Windows7⇒10への無料バージョンアップ>と、半年前の<Windows11のためのPC仕様>を読んでいました。前者の雑誌の記事を参考に、書斎のパソコンの無料バージョンアップに2回挑戦しましたが、不成功に終わりました。それなのに、今回は難なく成功・・・。後者を見て、筆者、驚くことしきり・・・。半年前の上位のPCスペックは、現在では下位のPCスペックにランクダウンされていますから・・・。
後者の雑誌には、<型落ち品は安いけれども、性能が劣るというのが通り相場。しかし、自分に必要なスペックがわかっていれば、安くて満足できる製品の購入も可能だ>と、型落ちパソコンを安価に上手に買う方法が指南されていました。結論からいいますと、筆者、<安くて満足できる製品>を注文することができたようです。MSWord2021と<Google翻訳>などの GoogleAPPS が使える、<高性能・高機能のワードプロセッサ>を入手できることで、筆者は満足・・・。ゲーム、動画、音楽、ソフト開発などは、まもなく75歳になり後期高齢期に入る筆者には、これまでも不要だったしこれからも不要・・・。
後期高齢期に入ったあとの筆者には、CASIOの電子辞書・XD-D7100と同じ価格のインターネットアクセスツールとして、ChromeBook があれば十分・・・。
2022/12/08
今朝7:00に起床・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ボウガケのある風景・・・
上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です. 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...

-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿