午後、書斎のノートパソコンの Update をしました。
これで、Windows81.Pro から Windows10Pro 22H2 へバージョンアップと Update が完了したようです。Update している間、『完全保存版・Windows最新便利ワザ大事典』に目を通していましたが、途中で、読むのが面倒くさくなり、Menu 総当たりで、Windows10Pro の機能を確認していました。
これで、筆者の寝室のディスクトップパソコン Windows11Pro、書斎のノートパソコン Windows10Pro が使用可能になりました。寝室のMSWORDは2019、書斎のMSWORDは2013・・・。
Windows Server 2012R2 と携帯用 Windows8.1Proは、 サポート終了後に、インターネットから切り離して、内部LANとしてのみ使用します。いずれも、CPUの性能がバージョンアップの要件を満たしていないので・・・。
筆者のパソコンライフ、ワープロではじめてワープロで終わることになりそうです。
2022/12/07
書斎のノートパソコンを Update・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり会津地方の山郷・・・
今朝の7:30過ぎ,突然,大きな雷の音が鳴り響いて,夕立のような雨が降りはじめました. 昨夜のテレビの天気予報では, 会津地方は午前中から雨が降り始め,中通りは午後から雨が降り始めると報道されていました. 今朝の雨の降り方を見て,妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿