この前、インターネットの通販で注文したのは、2年前の機種・仕様なので、いわば型落ち機種・・・。
最新鋭の CPU の入ったパソコンは、年金暮らし&百姓暮らしの筆者には、とうてい入手不可能・・・。限られた予算の中で、できる限り、<長持ち>のする仕様のパソコンを選択するというのですから、簡単ではありませんでした。まもなく75歳になり、後期高齢期に入る筆者には、最後のパソコン選びになるでしょうから、念には念を入れて<理想>と<現実>の妥協点を探してきましたが、3回の選択作業で、同じ結論に達しましたので、あるメーカーのあるパソコンを選定しました。もちろん、日本侵略を高言し、軍拡と軍事的挑発をしている中国製・韓国製のパソコンは最初から排除・・・。台湾製の Acer のノートパソコンも検討していたのですが、円安のせいか、価格が高騰、あえて、Acer を選択する必然性はなくなりました。
MSWord2021と<Google翻訳>などの GoogleAPPS が使える、<高性能・高機能のワードプロセッサ>を入手できるようになったので、筆者は、満足・・・。『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を書き終えたら、あとは、安価な<ChromeBook>で十分・・・。MSWord も必用なくなるでしょうから・・・。
2022/12/07
インターネットの通販で注文したのは、2年前の型落ち機種・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ボウガケのある風景・・・
上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です. 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...

-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿