2022/12/05

午後、雪の降るなか、YARISの仮車庫つくり・・・

午後、雪が降るなか、妻とふたりで、妻のくるまYARISを雪害から守るために、昨年、48.5mmの軽量単管パイプと横垂木でつくった、母屋から突き出た長さ5m×巾4mの屋根に、昨年使っていたブルーシートを張る作業をしました。

妻は、<このブルーシート、枠にぴったりね・・・>と驚いていましたが、筆者、<つくるときに、YARIS より大きなブルーシートを選択して、それにあわせて枠をつくったから・・・。ぴったりしていて当たり前・・・。もし、合わなければ、設計ミスか施工ミス・・・>と話しますと、妻は、<あたな、いつもそうやってきちんと計算してるの・・・?>と問いかけてきました。筆者、<服をつくるとき、立体裁断という方法があるけれど、枠がからだで、ブルーシートが生地・・・。適当にやってるように見えるかもしれないけれど、それなりに考えてる・・・>と答えましたが、妻は、<これで、冬支度ができたわ・・・>とほっとしていました。

ブルーシートを張り終えたころ、雪が降り止みましたが、今夜から明日、湖南の赤津村には積雪があるようですから、どうなることやら・・・。

ほんとうは、ブルーシートではなく、テント生地を張りたいのですが、価格がはねあがありますので、特売日の安価なブルーシートで間に合わせています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00-3:30 棚田のトマトの支柱120本の片付け・・・

    午後,妻は疲れて棚田には行かないと言うので, 私ひとりで,棚田の田の片付けに出かけました.     28m長さの雨除け栽培用トンネルのなかのトマトの支柱120本を抜いて, サイズ毎に,10本ずつ縛って, 資材置き場の上段に格納・・・. 3:30になると, 西の山に太陽が沈...