2022/12/05

書斎のノートパソコンをWindows11Proに無償バージョンアップできるかどうかチェック・・・

昨日、筆者の書斎のWindows8.1Pro をWindows10Pro 22H2 に無償バージョンアップしました。

それで、今日の午後、さらに、Windows10Pro 22H2 をWindows11Pro 22H2 にバージョンアップすることができるかどうか、マイクロソフトから<PC正常チェック>プログラムをダウンロードしてチェックしてみました。その結果、2項目が該当していないことがわかり、しかも、致命的なCPU不適合・・・。Intel(R) Celeron(R) CPU 1007U @ 1.50GHz、1500 Mhz、2 個のコア、2 個のロジカル プロセッサ・・・。寝室のデスクトップパソコンのCPUは、i3 でかろうじて<PC正常チェック>プログラムを通過していました。

Windows10Proのサポート終了日は、2025年10月14日・・・。ともかく、この書斎のノートパソコンは、約3年間、継続使用できるようになりました。

今回、今後10年間継続使用できるように機種・仕様を選定して注文しましたので、これからは、あたらしいノートパソコンを主に使うことになります。『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)執筆専用機として使用しますので、VisualStudio や Microsoft Office Proffesional 、翻訳ソフトなどのアプリはインストールしないことにしました。MSWORD2021のみをインストールして、GoogleAPPSの翻訳機能が使える、高機能ワードプロセッサとして使用することにします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルトラに負けずと鳴くはホトトギス・・・

    今朝 5:30-7:30 温水田の代かきの補正作業をしました.     昨日ブルトラで荒代かきしましたが,このブルトラには整地板がついていません. それで荒代かきしたあとは田の土が凸凹していますが, それをアルミ製の代かき器で均し,そのあと自家製の240cmの整地板を引っ...