2023/04/02

はえぬきとヒメノモチの田に電気柵を設置・・・

午後1:30〜4:00、妻と二人で、妻の実家の棚田の田の、はえぬきとヒメノモチの田の電気柵を設置しました。これで、棚田の田の周囲に電気柵を張ることができました。なぜか、棚田の田で、一番最初に、イノシシ被害にあうのは、妻の実家の田・・・。そのため、どの農家の田よりもはやく電気柵を張らなければなりません。

今年は、畦の手入れをしたあと、電気柵を張りましたので、少しく時間がかかりました。有機・無農薬栽培で米を栽培していますと、棚田の田の方が、素人百姓の筆者に、どうしたら、有機・無農薬で米を栽培するのに適切な環境を作り出すことができるのか、そのつくり方の方法を教えてくれます。 田んぼの生き物にやさしい米作りの方法を・・・。

午後、出会った野鳥は、ヨシキリ1羽・・・。今年はまだ、イノシシの鳴き声も、カモシカの鳴き声も耳にしていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

看護のための最新医学講座シリーズ,更に追加注文して・・・

    中山書店の "看護のための最新医学講座"シリーズ,今日, 更に追加注文して, 計35冊になりました.     このシリーズは, "クリニカルコース" 24冊と "スペシフィックコース" 12冊の計36冊から構成さ...