2023/04/10

野菜が高いので、栽培する品種を増やすことに・・・

今日、郡山にでかけたとき、帰りにスーパーに立ち寄りましたが、妻は、<野菜が高くなって・・・。今年は、栽培する野菜の品種を増やすことにするわ・・・>とつぶやいていました。

妻が毎年栽培する野菜の品種は、70~80の間だったのですが、最近は、少しく減らして40~50程度だったとか・・・。野菜直売所湖南四季の里で売れる野菜を栽培してきたことが品種の減少につながっていたのですが、今年は、四季の里に出展するより、自給用に多品種少量生産に徹するとか・・・。

国道294号線のバイパス工事で移転した、無加温の簡易温室、まだ二重化工事が済んでいませんので、棚田の育苗用ハウスで野菜の播種をしています。しかし、無加温の簡易温室と違って、育苗用ハウスでの温度管理は難しく、発芽・育苗に支障が出るので、今年、無加温の簡易温室の二重化工事をできる限り早く行うことにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日, 部落差別に関する本4冊を注文・・・

    昨日, 部落差別に関する本を4冊注文しました.     ・ 塩見鮮一郎著 "解放令の明治維新---賤称廃止をめぐって"     ・ 塩見鮮一郎著 "脱イデオロギ-の部落史: 呪縛が解けて歴史が見える"     ・ 八木晃介著 ...