午後、<Google翻訳>の使い方を試行錯誤しながら模索していました。
English Writing に関する英書・和書をひもときながら、紹介されている文例を<Google翻訳>で英訳しました。 正確に訳されている場合は、その英書・和書は、すでに消化・吸収されたものとして再読する必要はなさうです。
<Academic な文章スタイルにするためには、①phrassal verbの代わりにラテン語を起源とする動詞を選ぶ、②短縮形を避ける、③否定形には not much より little を使う、④副詞は文中に入れる、⑤直接疑問文は使わない、⑥会話体を持ち込まない> (上村妙子他著『英語論文・レポートの書き方』)
①については、Roget’s Internatonal Thesaurus の使い方が紹介されています。 私は、この英語類語辞典は持っていません。 同じ用途につかえそうな辞書は、Oxford American Dictionary & Thesaurus があります。 English Writing 用に特化された、Oxford American Writer's Thesaurus を使えば、いちいちラテン語起源の言葉であるかどうか、確認する必要はなさそうです。
2023/09/15
午後、<Google翻訳>の使い方を試行錯誤・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると・・・
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると次の言葉が表示されます. " 吉田向学です. 私のペンネームです. 曽祖父の名前を使っています." さん、何かお役に立てることはありますか? 吉田向学は, 私の祖父・吉田...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿