今日も, コシヒカリの籾摺り作業・・・.
妻とふたりで, 午前9:30-12:30, コシヒカリの籾摺りをしましたが, 今日は, 籾摺り機に籾を挿入する前に, ”豊作病” の変色した粒を取り除くのに時間がかかりました. コシヒカリの田の1か所で, ”豊作病” が発生していたので, 今日脱穀したのは, そのあたりのコシヒカリだったのでしょう. 時間をかけたわりには, 午前中籾摺りができたのは, 30kg入り×3袋のみ・・・.
籾摺り機にコシヒカリの籾を籾袋から取り出して挿入する作業を繰り返していますと, 腰が痛くなってきます. それで, 作業しながら腰の痛みをとるために OutStretch を繰り返していました.
籾袋31袋のうち12袋の籾摺りができましたので, あと19袋・・・.
2023/11/06
午前9:30-12:30, コシヒカリの籾摺り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
部落民がいなくなると部落差別はなくなるのか・・・?
今朝, ルターの独訳聖書を読んだあと, 川崎修著 "ハンナ・アーレント" を読んでいました. その中に, ショッキングな言葉がありました. "ユダヤ人を憎むのにユダヤ人をまったく必要としない" それで, 私は, こん...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿