今日, 日本の古本屋経由で注文していた, "自治制発布五十周年記念論文集" が届きました. 価格は1,500円・・・.
私は, インターネットで古書・古本を頼むとき, 一番安価なものを注文することにしています. この1,500円の "自治制発布五十周年記念論文集" も一番安価なものです. 安価な理由は, 傍線がふってあったりメモ書きしてしてあったりするためですが, 今日届いた本は, 全ページを精読したあとが残っています. どこが重要な箇所であるのか傍線がふられていますので、よくわかります.
私がこの本を注文したのは, 自治制発布から50年の間, 自治制上の "部落" 概念がどのように変遷して行ったのか, 法律概念としての "部落" とはそもそもなんであったのかを明らかにするためです.
元濱涼一郎著 "社会学と社会の間 1974-2012"の "社会統合と地域再編ー近代日本の国民国家の形成と地域再編成過程に関する社会学的素描" の中に, "この町村合併の過程で, 近世の差別対象とその居住地域が, 近代の国家を単位として再編される余地を残した事, 即ち, 被差別部落の形成の端緒が見られ, それはやがて, 「特殊部落」という行政用語の下で再編成されることになる過程は注目に価する" とあり, "被差別地域などに規定された「因縁情実利害旧慣の錯綜」" を論述したものとして, "自治制発布五十周年記念論文集" が紹介されていたためです.
岡山のかっての同和教育担当教師達からは, 一般説・通説に反する論述は認めない, 差別文書として即刻ネットから抹殺すると宣告されるかもしれませんが・・・. すべからく, "Evidence-based thinking" に徹する私は, どのような発言の背後に史資料を控えるようにしています. 元濱涼一郎は, "部落学序説" の著者である私にとっては, 尊敬すべき研究者のひとりです.
2024/02/08
"自治制発布五十周年記念論文集" が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"看護のための最新医学講座"全36巻の取得価格は21,133円・・・
"看護のための最新医学講座"全36巻の古本取得価格は21,133円でした. 今回と同じ集め方で新刊を集めると税込み価格は36巻で378,000円・・・. 21,133円 / 378,000円 *100=5.6% 356,86...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿