午後, 会津坂下のホームセンターへ出かけました.
この前, 誰かに壊されて, 壊れた部分を農道のまんなかにまかれていた, 2インチの給水ポンプ用の "ワンタッチカップリング" と "カップリングパッキン", "ステンレスホースバンド", 75mmと100mmのUV管とアタッチメント, 栓を購入・・・.
妻は, サボテン用の土を購入・・・. ジャガイモの切断面にぬる草木灰を購入しようと思ったのですが, 売り切れ・・・. その近くの援農ショップ・グラントマトに立ち寄りましたが, そこでも売り切れ・・・. ただ店員さんが, 大用品があるというので "ジャガイモシリカ" なるものを購入して帰ってきました.
今日は5月の連休とあって, 県外ナンバーのくるまがあちらこちらに走っていました. 国道294号線の曲がりくねった山道を走りなれていない観光客のくるまも多く, 曲がり角でセンターラインをオーバーして走るくるまも少なくありません.
2インチの給水ポンプが使えない間, 農道沿いの農業用水路から水が流れてきていましたので, 温水田とハス田は通常の水位の50%入っていました. 3日間は水が抜けないので, 不幸中の幸いでした.
会津坂下のホームセンターは, コメリの会津坂下店のことですが, だいたいなんでも揃っています. 妻と私の合言葉は, "入手できなくて困ったときはコメリの会津坂下店へ行けばなんでも手に入る"・・・. 妻は, "草木灰はなかったけれど, ジャガイモシリカは置いてあったのよね. 私の認識不足・・・" と話していました.
2024/05/05
午後, 会津坂下のホームセンターへ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
バインダーで4.0時間コシヒカリの稲刈り・・・
今日は, 午前は10:00-11:30,午後は12:15-2:45 の4時間,コシヒカリの稲刈りをしました. バインダーに, 昨年購入した結束ひもの未使用分をあらたにセットして稲刈りをはじめました.カッタン,カッタン,ポンと,快適に刈り取る音と,刈り取ったあと稲束...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿