昨夜読んだ、『アーレント=ヤスパース往復書簡』の中に、こんな記述がありました。
<まったく司法相の発言ときたら、情けないばかりか憤慨ものでしたね。しかもその口調の低級なこと――われわれはみなどうせ俗物だ、等々――、内容はさておいても、まさにショッキングです>。 他の手紙の中には、<司法相は遡及効の論議のかげに身を隠している>と指摘しています。
この箇所の注には、<このときの司法相はリヒャルト・イェーガー(CSU)。――時効問題をめぐる論争での彼の発言については、ドイツ連邦議会議事録を参照されたい。>とありました。
日本でも最近法務相の発言が問題になったようですが、いつの時代も、どの国においても、司法相の発言は、問題視されるようです。しなければならない課題は多いと思うのですが・・・。司法省通達による言論の自由の侵害など、検討すべきことは多々あると思うのですが・・・。司法相の発言は、その国の政治を反映しているのでしょうね、多分・・・。
2022/11/13
まったく司法相の発言ときたら・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長野の吉田さんから送られてきた7冊の本を一挙に読むことに・・・
これまで, 長野の吉田さんから送られてきた本は7冊・・・. この冬, 読むことが許された観聖寺の古文書のくずし字をMSWordで活字化刷ることにしていますが, 同時に, これまで折に触れて吉田さんから送られてきた本7冊を一挙に通読することにしました. 人生...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿