2022/11/14

無学歴・無資格と高学歴・高資格・・・

無学歴・無資格をキーワードに検索していましたら、面白いことが書かれていました。無学歴・無資格者でも受験できる国家資格・公的資格の一覧表・・・。無学歴・無資格者でも、次の国家資格を手にすることができるようです。大切なことは、何を持って天職とするかによって、取得しなければならない資格がおのずと決まるということ・・・。

国家資格
・司法試験予備試験
・弁理士
・行政書士
・司法書士
・海事代理士
・通関士 
・知的財産管理技能士 (3級)
・運行管理者(自動車)
・公認会計士
・FP技能士3級
・貸金業務取扱主任者
・応用情報技術者 
・基本情報技術者 
・ITパスポート
・ITストラテジスト 
・プロジェクトマネジャー
・システムアーキテクト
・ITサービスマネジャー
・ネットワークスペシャリスト
・データベーススペシャリスト
・エンベデッドシステムスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士
・システム監査技術者
・農業協同組合監査士 
・中小企業診断士
・通訳案内士
・不動産鑑定士 
・宅地建物取引士 
・マンション管理士
・賃貸不動産経営管理士
・管理業務主任者
・土地家屋調査士
・測量士・測量士補
・土地改良換地士
・技術士補
・気象予報士
・電気工事士 
・電気主任技術者
・電気通信主任技術者 
・エネルギー管理士
・核燃料取扱主任者 
・エックス線作業主任者
・公害防止管理者
・アマチュア無線技士
・総合無線通信士 
・電気通信主任技術者 
・危険物取扱者 乙種・丙種
・高圧ガス製造保安責任者
・液化石油ガス設備士
・消防設備士 乙種
・登録販売者
・診療報酬請求事務能力認定試験
・旅行業務取扱管理者

一方、「学歴(大学卒)がないと取れない資格がないとなれない」職業、高学歴・高資格がないとなれない職業は、以下の通り・・・。

・弁護士
・裁判官
・検事
・国家公務員総合職
・国会議員政策担当秘書
・自衛隊幹部候補生(陸・海・空)
・学芸員
・教員
・米国公認会計士
・裁判所職員採用総合職
・医師
・歯科医師
・獣医師
・薬剤師
・臨床心理士
・医学物理士
・公認心理師

世の中、高学歴・高資格を持った人は、ごく少数・・・。大半のひとは、無学歴・無資格でもとれる資格をとって生きて行っているようです。ちなみに、筆者の妻は、教員免許をもって教員をしていたことがありますが、高学歴・高資格などと表現したことは一度もない。無学歴・無資格の夫を罵倒することもない。筆者が神学生のとき、妻からプロポーズを受けた時の会話・・・。

妻:わたしと結婚してください。
筆者:わたしは、学歴も資格も持っていないよ。
妻:学歴や資格は関係ありません。わたしは、わたしよりあたまのいいひとと結婚したいんです。
筆者:どうして、そんなことがわかるの?
妻:わたしよりあたまがいいかどうか、わたしが決めます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...