今日の午前10:00~午後2:30、猪苗代へ買い物にでかけました。
昨日脱穀を終えて、少しくこころにゆとりができましたので、途中、牧場のある猪苗代高原に寄り道をしました。林道を走ると、全山紅葉、晩秋に入った美しい光景が広がっていました。猪苗代を見渡すことができるスポットもあり、猪苗代湖の向こう岸は、白い帯の光になって輝ていました。
牧場の中の道を走るとき、思いがけない光景に出会いました。牧場から、子牛が出荷される場面・・・。妻は、こどものころの経験から勘違いをして、<かわいそうで、とても、見ておられないわ・・・。すぐこの場から離れましょう・・・。>といいますので、秋の散策ドライブを中断して、買い物に通う元の道に戻りました。筆者、<あの子牛たちは、肉牛ではないよ。乳牛・・・。殺されたりしないで、大切に育てられることになるよ・・・>と、妻に語り掛けますと、妻は、<それならいいのだけれど・・・>と話していました。妻は、筆者の母の心情にそっくりの女性です。生きとし生けるものをとても大切にします。
猪苗代の農道のいたるところに、コハクチョウのちいさな群れがたむろしていました。純白のコハクチョウは、稲刈りを終えた田のなかではよく目立ちます。農道の近くで、食事をしているコハクチョウもいれば、日差しの明るい畔で昼寝をしているコハクチョウもいました。
2022/11/04
全山紅葉、晩秋の猪苗代高原・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ノートパソコンにトラブル発生・・・
昼食をとったあと, 居間でノートパソコンを使ってメールを確認しようとしたところ,アクセス不能になっていました. いつもの ID とパスワードを入力しても, "パスワードが違います" と表示されます.それで,"奥の手" を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿