夕方、昨日農機具の小屋の玄米保冷庫から取り出して常温に戻していた2021年産コシヒカリ30kg×1袋を、隣の隣村のコイン精米所で精米しました。
そのあと、郡山に住んでいる娘から電話があって、<おコメがなくなったから、近いうちにもらいにいくから・・・>とのこと。20kgのコメ袋に適当に入れて手渡すことにしました。まごの向学ちゃんは、筆者と妻が栽培した有機・無農薬のコシヒカリでつくったおにぎりが大好きだとか・・・。両手におにぎりをもって、<うま、うま・・・>といって食べているそうです。
今日、収穫したコシヒカリの新米ができたら、古米と交換するつもり・・・。筆者と妻のつくる有機・無農薬のコシヒカリは、素朴な味のするおコメであるようです。噛めば噛むほど甘みが出てくる、昔ながらのおコメ・・・。米穀販売業者の方の品評です。
2022/11/03
夕方、コイン精米所で2021年産コシヒカリ30kg×1袋を精米・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:10ころ 棚田の田の様子を見にでかけた・・・
雨が止んているのを確認して, 午後2:10頃,棚田の田の様子を見に出かけました. 電気柵を越えて野生動物が田の中に入った形跡はなく,ボウガケした稲の状態も変わりがなかったので, ハス田の備中レンコンを試掘しようと軽トラの外に出たのですが, 冷たい "小糠...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿