2022/11/12

『田舎牧師の日記』の部落問題関連の記事を再掲することに・・・

晴耕雨読・・・

日本基督教団の隠退牧師である筆者の、人生の晩年を過ごすスタイルですが、昨年、法務省通達とやらで、Gooblogの事務局の担当者が、筆者のブログ『部落学序説』とその関連ブログ軍をすべて、<差別文書として認定>して、閲覧禁止・削除処分にしてきました。現在のところ、『部落学序説』とその関連ブログ群のみ、Blogger上で『部落学序説』にデータベースとしてアトランダムに、章・節・項ぬきに再掲しています。

この冬は、『田舎牧師の日記』、『湖南村尻百姓記』などの、部落問題、部落史研究などの関連文書を、データベースとして再掲することにしました。事務的・機械的に、データベースとして再掲しますので、その内容の変更は一切ありません。再掲の理由は、もちろん、<English Writing >で『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するための自前の資料として・・・。

<English Writing>力を磨きながら・・・。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00-3:30 棚田のトマトの支柱120本の片付け・・・

    午後,妻は疲れて棚田には行かないと言うので, 私ひとりで,棚田の田の片付けに出かけました.     28m長さの雨除け栽培用トンネルのなかのトマトの支柱120本を抜いて, サイズ毎に,10本ずつ縛って, 資材置き場の上段に格納・・・. 3:30になると, 西の山に太陽が沈...