2013年、妻の故郷・湖南に帰郷・帰農したとき、妻の実家のおとうさんから、生前、<ここさ帰ってきたら、農機具は、KUBOTAの湖南営業所の Koyama さんに相談しろ。あのひとはいいひとだからあ・・・>と言われていましたので、帰郷・帰農後、小型農業機械は、KUBOTAの湖南営業所で購入しました。それ以来、快適に使用していたのですが、その Koyamaさんが定年退職されたあと、若い担当者に代わりました。その担当者、新しいKUBOTAのの農業機械は修理できるようですが、同じKUBOTAでも旧型の機種の修理は難しそうです。昨年、何度もいろいろな農機具の修理を依頼したのですが、すべて、対応してもらえませんでした。それで、筆者、KUBOTAの湖南営業所の事務の方に部品を取り寄せてもらって、自分で修理することにしました。昨年は、なんとかすますことができたのですが、、機械音痴の筆者は、きちんと修理できたのかどうか、自信はありません。
今年、どうなることやら・・・? 妻は、定年退職した Koyamaさんは、隣村に住んでおられるので、個人的に修理依頼したらどうか、といいます。多分、今年は、妻の提案通りに、Koyamaさんに依頼することになりそうです。
2023/04/09
昨年は、修理依頼しても修理してもらえず・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿