2023/04/09

午後、農機具の小屋からミニクローラと管理機を取り出す・・・

午後、農機具の小屋からミニクローラと管理機を取り出しました。

妻の故郷・湖南の赤津村の中で一番ちいさな農家といわれる、妻の実家の農機具の小屋も一番小さい・・・。プロの専業農家の5〜6条上の田植機1台を格納するとあとなにも格納できないほどの狭さです。そこに、播種から田植え、刈り取り、脱穀、籾摺り、精米、玄米保冷庫、野菜乾燥機、給水ポンプ2台、リフト、草刈り機3台、播種器、発電機、管理機、ミニクローラ、各種農具などいっぱい詰め込んでいますので、取り出すのが大変・・・。春の農作業に必要となる順番に取り出すことができるように、先入れ後出し方式で格納していますので、順序正しく取り出せば問題ないのですが・・・。

とりあえず、ミニクローラと管理機を取り出しました。両方とも、エンジンがすぐかかりましたので、比較的簡単に取り出すことができましたが、どちらも黒い煙を噴いていました。冬の間にガソリンが劣化したのでしょう。取り出したついでに、点検・整備をしようと思ったのですが、外の気温が低く、体調を崩しそうなので、中止・・・、もう一度、ミニクローラと管理機を農機具の小屋に戻しました。今度晴れた日に、点検・整備をして、棚田の育苗用ハウスに持って行きます。春の繁農期には、毎日使用することになりますので・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日は, いろいろな農作業・・・

      今日はいろいろな農作業をしました.     午前10:30‐午後1:30, 妻は, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中の草取りと片付け・・・.  そのあと, 上段と中段の田畑転換したはたけの片付け・・・.     私は, 温水田の北側と西側の畔の整備をしまし...