午前中、郡山に買い物にでかけました。夏野菜の種を買いに・・・。
妻が、いろいろ試行錯誤して見つけた、妻の実家の田畑にあう野菜の品種の種は、最初その種に出会った販売店でしか入手することができません。もちろん、市販されている種なので、どこででも入手可能なのですが、品切れになっている場合が多く、遠くても、行けば、必ず必要な種を入手できるホームセンターの園芸コーナーに行くようになります。
湖南史談会会員で専業農家の Koyama さん、その農家がなにの品種を栽培しているかは、<企業秘密>だそうです。筆者に、<いい品種が見つかったら、自分で栽培して、他の農家に教えないほうがいい・・・>と筆者にアドバイスしてくださいましたが、農家の娘である妻は、<わたしもそう思うわよ。なにの品種なのか、尋ねられても、企業秘密だといって、教えないことにしてるのよ。だって、他の農家だって、わたしにほんとうのことを教えることはないんですもの・・・。>と話していました。
栽培している品種を明らかにしているのは、米の<コシヒカリ>・<はえぬき>・<ひめのもち>の3品種と、レンコンの<備中レンコン>だけ・・・。
今日の行き帰り、休み石温泉の側を通りましたが、そのとき、筆者の頭の中に浮かんだ5・7・5は・・・
休み石温泉春の秘境かな
ちらほらと桜吹雪の休み石
休み石桜吹雪で道彩に
休み石疲れを癒やす湯の桜
オオルリの鳴声爽やかに休み石
休み石足湯の宿に春満開
観音堂桜のおとづれ今届く
観音堂数えるばかりの桜咲く
観音堂きつねたぬきの冬の宿
居間にいて桜見物観音堂
義母行きて観音桜も寂しそう
観音の種まき桜の開花待つ
2023/04/11
休み石温泉春の秘境かな・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿