2023/04/01

三森峠で、今年3回目の、カモシカに遭遇・・・

郡山からの帰り、三森峠で、カモシカに遭遇しました。今年、3回目のカモシカとの遭遇・・・。

今年になって、遭遇した野生動物は、カモシカ、テン、タヌキ、モグラ、野ネズミ・・・。まだ、イノシシやクマには遭遇していません。

電気柵を設置しているコシヒカリの田にも、イノシシがやってきた痕跡はありません。イノシシがやってくると、田のいたるところに30〜40cm深さのクレーターをつくるので、イノシシが掘った穴を埋めて、田の土を均すのに、多くの時間と労力を奪われることになります。

三森峠では、ニホンジカのオス、母鹿と子鹿を見たことがあります。母鹿と子鹿は、絵本から飛び出してきたような、とてもきれいなニホンジカの親子でした。筆者も妻も、野生動物に遭遇するのを楽しみにしています。野生動物が<害獣>化するのは、人間が野生動物の棲息する環境を破壊していっているためです。野生動物と<同棲同類>があたりまえの世の中になるといいのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

部落学序説を執筆したのは2005年・・・

    無学歴・無資格 (Academic Outsider)の私が,インターネット上のブログで "部落学序説"として公開執筆をはじめたのは2005年5月・・・.     そのために用いた史資料は, " 部落学序説 "   の "...