2023/04/01

三森峠で、今年3回目の、カモシカに遭遇・・・

郡山からの帰り、三森峠で、カモシカに遭遇しました。今年、3回目のカモシカとの遭遇・・・。

今年になって、遭遇した野生動物は、カモシカ、テン、タヌキ、モグラ、野ネズミ・・・。まだ、イノシシやクマには遭遇していません。

電気柵を設置しているコシヒカリの田にも、イノシシがやってきた痕跡はありません。イノシシがやってくると、田のいたるところに30〜40cm深さのクレーターをつくるので、イノシシが掘った穴を埋めて、田の土を均すのに、多くの時間と労力を奪われることになります。

三森峠では、ニホンジカのオス、母鹿と子鹿を見たことがあります。母鹿と子鹿は、絵本から飛び出してきたような、とてもきれいなニホンジカの親子でした。筆者も妻も、野生動物に遭遇するのを楽しみにしています。野生動物が<害獣>化するのは、人間が野生動物の棲息する環境を破壊していっているためです。野生動物と<同棲同類>があたりまえの世の中になるといいのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

磐梯山いただき映す田の水面・・・

    今朝の温水田の草取り・・・.     はえぬき・ヒメノモチ・コシヒカリの田のヒエ取りのように稲株を傷つけないように除草する気を配る必要がなく, ただ黙々と, 手押し式田の草取器を押していけばいいだけなので,こころと気持ちに少しく余裕が出て来ます.     温水田の田の草取...