筆者が、高校生のときから使っている『English Through Pictures Book 1-3』は、単語の数は、1300・・・。
ちょうど、中学生むけの『絵から英語が覚えられるレインボー英和・和英辞典』の800語と、Oxford Picture Dictionary 3rd Edition Monolingual Dictionary』の4000語の中間・・・。
English Writing で『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆しようとこころに決めたとき、中学英語の範囲で論文を書くつもりでしたが、どうやら、そうもいかなくなったようです。English Writing のための環境が整いすぎましたので・・・。75歳の筆者にあたえられた主なる神さまからの恵み・・・。
65歳になったとき、それまでの人生で経験しなかったことは経験しない、人生の晩年において、新たな挑戦はしない・・・、とこころに決めていましたが、晴耕雨読による独学とEnglish Writing 、若いときに何度も挑戦してきたことなので、高齢期の筆者の規範の逸脱にはなりません。
2023/04/05
『English Through Pictures Book 1-3』・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
看護のための最新医学講座シリーズ,更に追加注文して・・・
中山書店の "看護のための最新医学講座"シリーズ,今日, 更に追加注文して, 計35冊になりました. このシリーズは, "クリニカルコース" 24冊と "スペシフィックコース" 12冊の計36冊から構成さ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿