『 A Dictionary of Unlisted Words』の見出しに<John>という単語がありました。その説明に意外なことが書かれていました。
John, john ㈴
1 ♡トイレ、公衆便所、
Where 's the John ? (トイレはどこですか)
2 ♥売春婦の客
I haven't had John all day. (今日はまだ1人も客がないわ)
3 ♥ペニス、陰茎(penis)
Let me touch your Jhon.(あんたのを触らせてよ)
4 ♥・・・(以下略)
1は、現在では、卑俗的な意味を持たない一般語。3は、・・・と同じように男性性器を擬人化した表現。
人の名前は無数に存在しますが、<Jhon>という名前だけは、使い方に注意が必要であるようです。 <Mary>についても同じ・・・。<Mary は人名で・・・名前のわからないホステスやウエートレスに声をかけるときの呼びかけ語としても使われる>。
2023/04/05
Where 's the John ?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
温水田のコナギ取り・・・
午前9:00-2:00, 棚田の温水田 (5畝=150坪)の草取りをしました. ここ数年は, 温水田に繁茂する田の草はコナギが99.9%・・・. 最初は田の草の見本市のようにいろいろな草が生えていたのですが, 最近は, 草丈の一番低いコナギだけ・・・. コナギは...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿