午後、『Oxford-Duden Pictorial English Dictionary』(1981)が届きました。今回は、まったくの古本でした。
でも、とても保存状態のいいハードカバ―の本でした。以前、筆者が持っていたのは、ソフトカバーの Doden でした。『The Oxford-Duden Pictorial Japanese & English Dictionary 』・・・。今回入手したのは、『Oxford-Duden Pictorial English Dictionary』・・・。
無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者、典型的なアナログ世代の団塊世代に属しますので辞書も、電子辞書よりペーパーの辞書の方がよくなじみます。English Writing で『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するために集めた本は、無学歴・無資格(Academic Outsider)にとっては、無用の用・・・。
筆者が、2012年から愛用している、CASIOの電子辞書 XD-D7100 に収録されている英語の辞書、英語独習の教材は、
1.大修館『ジーニアス英和大辞典』(ジーニアス大和英インデックス付き)
2.『Oxford Advanced Learner's Dictionary』(8th edition)
3.小学館『プログレッシブ和英中辞典第3版』
4.大修館『英語類語辞典』
5.研究社『カタカナで引くスペリング辞典』
6.NHK『ラジオ英会話』
7.中経出版『英語の発音がよくなる本』
8.ナツメ社『とっておきの英会話辞典』
9.大修館『英語発音クリニック』
10.DHC『英会話とっさのひとこと辞典』
11.DHC『英会話海外旅行ひとこと辞典』
12.DHC『英会話ビジネスひとこと辞典』
13.『Oxford German Dictionary Third Edition German-English』
14.『Oxford German Dictionary Third Edition English-German』
15.『Britannica Concise Encyclopedia』
16.『和英:日本の文化・観光・歴史辞典』
17.『日本―その姿と心―第9版 Nippon the Land and its People』
18.『世界文学1000作品』
19.『ひとり歩きの会話集英語』
20.『Dr.Passport 英語』
21.『世界の料理・メニュー辞典 6ヵ国語』
22.日経BP社『日経パソコン用語辞典』(英語検索)
23.日経BP社『日経ビジネス経済・経営用語辞典』(英語検索)
24.学研『英文手紙用例辞典』
2012年に入手した電子辞書、しかもドイツ語学習用の電子辞書なのですが、英語学習も<ネイティブ音声対応>・・・。耳から、英語のネイティブ発音を聞くことができます。
しかし、English Writing で『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するためには、CASIOの電子辞書 XD-D7100 に収録されている英語の辞書、英語独習の教材だけでは間に合わず、多くの辞書・マニュアルを充実することになりました。CASIOの電子辞書XD-SX9810WE(英語)ではなく・・・。無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者の、無学歴・無資格(Academic Outsider)らしい決断・・・。
2023/04/08
午後、『Oxford-Duden Pictorial English Dictionary』(1981)が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前8:30-10:00 棚田の田で草刈り・・・
今日は, 午前8:30-10:00 棚田の田で草刈りをしました. 今日は妻が所用でひとりででかけましたので, 妻がでかけたあと, ひとりで棚田の田で草刈り作業をはじめました. まず, 棚田の中段の温水田と田畑転換した畑の間の畔と排水路・通路の草刈りをしま...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿