2023/05/01

ハシボソガラスが1羽、ブルトラの周りでウロウロ・・・

妻の実家の棚田の田に棲息しているハシボソカラスが1羽います。

今日、ブルトラで田を耕している時、ブルトラの周辺でそのハシボソカラスがうろうろしていました。 田の土を耕したあと、土の中にいるミミズを探しているのでしょうか・・・。 トラクタを操作している間、私がブルトラからおりて、カラスを追いかけ回す可能性はないと判断しているためか、カラスの行動は大胆です。

ハシボソカラスの寿命は、10〜20年といわれています。 妻の実家の棚田の田に棲息しているカラスは、この10年間、筆者と妻の農作業をずっと見続けてきた可能性があります。 カラスは、寿命が6〜8年のタヌキより長生きです。 トカゲは10年、シュレーゲルアオガエルは5〜7年・・・、有機・無農薬で米を栽培していますと、田の生き物とも知り合いになります。 

知り合いになると、付かず離れずの関係がずっと続きます。 シュレーゲルアオガエルとトカゲだけは、スキンシップが可能です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日, Amazonに注文していたピカート "沈黙の世界"が届く・・・

     今日, Amazonに注文していたピカート "沈黙の世界"が届きました.     Amazonで検索してみますと,   ピカート "沈黙の世界" は4,000‐12,000円と古書・古本としては高価・・・.  日本の古本屋経由で注...