2023/05/06

午後2:00〜4:00、妻と2人で棚田で作業・・・

午後2:00〜4:00、妻と2人で棚田で作業をしました。

妻は、育苗用ハウスの外で、ポットに野菜の種をまいていました。 私は、2インチの給水ポンプで、水量豊富な農業用水路から水を温水田に汲み上げていました。 また、山側の農業用水路の水をせき止めていたので、1インチの給水ポンプでハス田に取水しました。

ハス田には、1インチの給水ポンプで汲み上げた水と、地下にはわせたYV管から温水田の水を注ぎました。 水をいれはじめるとすぐ、カエルの鳴き声がはじまりました。 温水田とハス田は、カエルの棲息場所、産卵場所になります。

今日の午後は、からだを休めることにしていたのですが、棚田に行くごとに、カエルたちに、<水はまだ? >と催促されるので、今日、温水田とハス田に水を入れることにしました。 水が入って喜ぶカエルの鳴き声を耳にしますと、少しく無理をしても、給水ポンプで水を汲み上げてよかったと思いました。

まだ、十分な水量に達していませんでしたが、午後4:00で作業を終了しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...