今朝は、昨日の熱中症の症状でまだ体調が完全に回復したとはいえなかったのですが、朝9:00〜12:30、棚田の育苗用ハウスの稲の苗に水をやったあと、段々畑の西側の2枚の畑に電気柵を張ることにしました。
妻の話しでは、2回野生動物に入られて、せっかく植えた苗を掘り起こされたといいますので、優先的に、電気柵をはることにして、朝、草刈り機で草を刈りました。 妻の実家のコの字型の畑の中は他の農家の畑ですが、現在耕作放棄地になっていますので、妻と私で適宜除草しています。 電気柵設置の手順は、
1.電気柵を設置する場所の草刈り
2.電気柵の本体を設置する場所にそれを取り付ける支柱を立てる
3.電気柵の高さを図るものさしをつくる
4.電気柵の支柱を2.5mおき立てる
5.1本の支柱毎に碍子を2個セット
6.電気柵の電線を二重に張り巡らす
7・上の線と下の線を3箇所で接続
8.出入り口を設置
9.新しい乾電池を入れて、本体の電源をONにする
作付けしている野菜は、ソラマメ・キヌサヤ・グリーンピース・ラッキョ・ニンニク・タマネギ・九条ねぎ・じゃがいも(キタアカリ・男爵・メイクイーン)など。 どれも自給用です。 もちろん、有機・無農薬栽培です。
2023/05/06
段々畑の西側の2枚の畑に電気柵を張る・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
米:コカ・コーラの価格比は 1:1 から 2.4:1 に・・・
今日, 会津坂下の援農ショップ・グラントマトへ行きました. さつまいものツルと電気柵の電線の下の草をかるための鎌2種類を購入するために・・・. 雨が降っているのに, グラントマトは千客万来・・・. 駐車場に停車するために順番待ちのくるまが列をなしていました. ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿