2023/05/04

山鳩の鳴き声は・・・

妻は、こどもの頃、山鳩の鳴き声は、<デーデーポッポ>と聞こえたそうです。

山口で30年間棲息していたときにも、教会の庭にやってくる山鳩は、<デーデーポッポ>と鳴いていると話していました。

今朝の共同作業のとき、プロの農家の方が、<ここらの山鳩は、「デーデーポッポ、マメさ寄こせ」と鳴く>と話していました。 朝食を食べながら、妻に、<湖南の山鳩は、「デーデーポッポ、マメさ寄こせ」と鳴いているみたいよ>と語りかけますと、妻は、<「マメさ寄こせ」と鳴いているなんて、はじめて きいわた! >と喜んでいました。

妻は、<あなたは、山鳩の鳴き声は、「九州におったぞ」と聞こえると話していたけれど、今もそう聞こえるの? >と、私に語りかけてきましたが、私は、<いまでも、「九州に居っぞ! 」と聞こえると 答えました。> 

今日、棚田の雑木林の中から聞こえてきた山鳩の鳴き声は、<ポッポ、ポッポ、ポッポ、ポッポ・・・>。

0 件のコメント:

コメントを投稿

機械音痴の農機具の勉強・・・

    機械音痴の私は,農機具を見ただけでは操作することはできません.     今回, 廃車になったブルトラB6001の代替品として購入したKUBOTAのトラクターJB15X,それを使いこなすために 本体とロータリーの取扱説明書を通読するとともに,KUBOTAのHPで操作法の動画...