今朝は4:00に起床・・・。 朝5:30~7:00棚田の田の畔際の草をとりました。 コシヒカリの田の南側の土手、ヒメノモチの田の北側と東側の畔の草取りですが、結構力が要求されます。
中段と下段の田の土手下の草を取り除いていたとき、ゆっくりと、なにかスローモーションの映像を見るかのように、大きな青い目を二つ持ったオニヤンマが除草した土手際を飛んでいきました。 オニヤンマは、長方形の田を1周するときその角を直角に曲がって飛んでいきます。 長方形の東西南北から稲田にはいってくるカメムシなどの害虫を捕捉して駆除してくれます。
妻は何度もオニヤンマを見たようですが、私は今年はじめて・・・。 青水晶のようなきれいな目の大きなオニヤンマでした。 惚れ惚れするようなきれいなオニヤンマ、昆虫図鑑から飛び出してきたようなトンボでした。 6:30頃、アキアカネが飛び始め、いろいろなカエルがなきはじめました。
1時間半の畔際の草取りで体力を消耗し、家に戻りました。
2023/08/02
朝5:30~7:00棚田の田の畔際の草取り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
JUKI職業用ミシンの押え金を確認・・・
夜, 妻が使用している, JUKI職業用ミシンの押え金を確認しました. ミシン本体を購入するとき, 本体に添付されていた押え金の他に追加で他の押え金も購入していましたので・・・. 妻は, まだ1種類しか使用していませんが, そのうち使うようになるでしょう. JUK...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿