朝10:30頃、 軽トラに積んでいた管理機を棚田の育苗用ハウスの中に持って行きました。
ただそれだけの作業なのに、棚田で軽トラを降りた瞬間から汗ビッショリになってしましました。 額からは汗が吹き出てきます。 文字通り<玊なす汗>・・・。
農道を他のプロの農家が軽トラで通って行きました。 <なんだ? そんなに汗かいて! おめえはよそもんだからからだができてねんだなあ! ここらのもんは汗かかねえ! >といって去って行かれましたが、湖南のプロの農家はいつも他の農家をバカにして誹謗中傷・罵詈雑言・悪口を並べ立てることによってやっと自分の精神のバランスを保っているようです。 憂さ晴らしの対象はよそもんが一番問題なく、 勢いよそもんはここらのもんの誹謗中傷・罵詈雑言・悪口の対象にされてしまうようです。
湖南の農村的地域社会の精神風土と思わないわけでもありませんが、学歴・社会的地位の有無に関わりなく、むしろ岡山では学歴があり社会的地位があればあるほど自分の精神状態を安定させるために他者に誹謗中傷・罵詈雑言・悪口を並べ立てる傾向があるようですから、日本全国どこに棲息しても同じなのかもしれません。
この真夏日・猛暑日の続く湖南の赤津村で汗をかかないプロの農家はどういう体質をもっているのでしょうか・・・? 熱中症で運ばれるプロの農家も少なくありませんが、そのプロの農家、汗をかく農家なのやら汗をかかない農家なのやら・・・。
2023/08/05
棚田の田に行くだけで汗ビッショリ・・・!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方からまた雨が降り始める・・・
今日の夕方,午後5:00ころから,またまた雨が降り始めました. 妻のふるさと・湖南の赤津村にあっては, 標高550mの湖南高原の棚田の田で,有機・無農薬で晩稲のコシヒカリを栽培している妻と私の,刈入れ・ボウガケ・脱穀時期は, 秋の長雨と重なることがめずらしくありま...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿