今朝5:00前に起床, トイレに行くために階段を下りていたとき, あとひとつのところで足を滑らせて転倒・・・. 一瞬のことだったのですが, 右手と右脚で受け身をしたようで, そのあとトイレのドアに頭をぶつけました. 受け身をしたあとだったので, 頭に極度の衝撃はありませんでした.
歳ですね・・・. 階段には, 生前, おとうさんに頼まれて手すりをつけているのですが, 最後にその手すりから手を離したのが間違いのもとでした.
そのあと, いつもの通りにギリシャ語聖書の通読の続きをして, 一応体調を確認・・・. 受け身をした手・腕と足・脚の痛みも軽微なので, ヨーグルトとインスタントコーヒーを飲んで, おにぎりを1個つくって食べたあと, 棚田の田のヒエ刈りに, 自転車ででかけることにしました.
"注意一秒怪我一生", とくに高齢者の転倒は廃用症候群に直結し寝たっきりになりかねないので, 注意しなければ・・・.
2024/09/05
朝, 階段で足を滑らせて転倒・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ボウガケのある風景・・・
上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です. 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...

-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿