2022/01/06

猪苗代へ買い物にでかけたが、片道1時間もかかった雪の国道・・・

今日、猪苗代町へ食料品と、妻の実家のおかあさんの介護用品の買い出しにでかけました。国道294線は、まっしろな雪道・・・。時速40~50kmならまだいいのですが、凍てついた道を走るときは時速30~40kmにおとさなければなりませんでした。猪苗代町の商店街に入ると、さらに減速・・・。片道1時間5分かかりました。

でかけるとき、<雪目>対策用の目薬をさして行きましたので、視界は良好だったのですが、やはり、晴れた日の雪道は疲れます。道路脇の農家・民家の屋根に積もった雪は、毛糸で編んだ白い帽子を被ったよう・・・。すっかり、雪国の光景になっていました。

筆者と妻は、年金暮らしなので、毎日除雪作業をしていますので、雪が積もりに積もるということはありません。今回の大雪で、まだ農機具の小屋の前の雪を採り残していますが、今日の夜から明日の朝まで、また雪がふりそうなので、明日片づけることにしています。遠くから、妻の実家の棚田の田の簡易温室と国道294号線沿いの簡易温室をみましたが、どちらの屋根も積もった雪が自然に落下していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...