2022/01/14

孫の写真と動画を見る・・・

郡山に住んでいる娘から、孫の向学ちゃんの写真と動画を送ったとの電話がありました。早速、その写真と動画を見て、プリントアウトしました。向学ちゃんがおかあさんをみつめるときの笑顔、とてもうれしそう・・・。

娘は、福島大学大学院卒、娘のご主人は、山形大学大学院卒・・・。娘は文系で、ご主人は理系・・・。娘夫婦は、どちらも学歴にこだわらないタイプですが、ふたりの間に生まれた向学ちゃんは、親の愛をいっぱい受けてどう成長していくのやら・・・。日々、主イエスさまの御守りと支えがあるように、祈っていますが、中国共産党率いる中国が、世界制覇のために会は圧して生物兵器の武漢ウイルスによる<コロナ禍>のため、直接孫と触れ合うときはそう多くはありませんが、中国共産党は、世界の<疫病神>ですね、ほんとうに・・・。

この1月15日(土)および16日(日)に、2回目の大学入学共通テストが行われるれるようですが、孫の向学ちゃんが大学入試にのぞむまで、元気で、有機・無農薬で米と野菜をつくりつづけなければ・・・。孫の向学ちゃん、筆者と妻がつくった、有機・栽培のコシヒカリを<おいちい>といいます。いつまでも、<おいちい>お米と野菜を作りつづけたいと思いをあらたにさせられています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...