今日、庭の除雪をしていますと、寒すずめたちが40~50羽集まってきました。2階の屋根の雨どいにとまって筆者を見降ろす寒すずめ、餌場付近におりてきてあるきまわる寒すずめ、庭の低木につかまって積もった雪を落としている寒すずめ、梅の木の枝にとまっておしくらまんじゅうをしている寒すずめ、一瞬にしてすべての寒すずめが飛び立ち、群れをなして大きくSの字を描いて梅の木にとまり、ふたたび、それぞれの場所に戻っていく寒すずめ・・・。
淡々と除雪作業をしている筆者の目の前でくりひろげられる寒すずめのたちふるまい・・・。除雪がすむと、寒すずめたちのえさ場の雪を片づけ、2019年産有機・無農薬栽培のコシヒカリの玄米を散布してやります。散布しおえると、マスクを外して、スズメの鳴きまねをしながら筆者の両手ではばたくような真似をします。すると、梅の木の枝に退避していた寒すずめたちも、こきざみに羽ばたきながらないてこたえます。そのあいさつがすむと、筆者、すぐ家の中に入ります。筆者が家の中に入ったのを確認すると、寒すずめたちは、午後3:30ころ、食餌にはいります。
筆者が除雪するのを、じっとみつめている寒すずめたちの姿が見えないときは、即座に除雪を中止します。寒すずめたちが耐えられない暴風雪は、筆者にとっても健康上よくありませんから・・・。
2022/01/14
除雪をしていると寒すずめが集まってくる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
語学を独学するときの弱点・・・?
今朝,6:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました. そのとき,マリアの受胎告知によく似た場面が出てきました.士師のサムソンに関する記事だと思いましたが,その文章の中に,Simson という名前が出てきました. "Simson" (ズィ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿