2022/01/30

ヤスパース著『実存開明(哲学Ⅱ)』の読書速度がはやまる・・・

今朝5:30に起床・・・。昨夜、ヤスパース著『実存開明(哲学Ⅱ)』を読んでいて、頭が活性化したためか、今朝はいつもより早く目が覚めてしまいました。いつもの健康管理と『英訳聖書』(NSRV)の通読をしたあと、『実存開明(哲学Ⅱ)』の続きを読みました。

ヤスパースは、<私が何であるのかとの問いに対して・・・その都度私自身について思考されたものを、排除していくことによって、一切の対象から――この対象性によって開明されつつ――自己を取り戻す>と記していますが、ヤスパースの哲学的手法は、消去法を駆使して真理に近づく方法・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 台所の排水用UV管が冬凍らないように処置・・・

    午後, 妻の実家の棚田の田に行って, イノシシが電気柵を突破しているのかいないのか,確認しました. 今日も, イノシシは素通りして行ってくれたようです.     帰りに, 台所の排水用のUV管が冬期間凍らないように, ー から —¬  にUV管の開口部を変更しました. ...