2022/01/11

哲学とは何か・・・?

今日の午後と夜、ヤスパース著『哲学』(全3巻)の『哲学Ⅰ 哲学的世界定位』<第5章 哲学の根源>を読み終えました。

精読しているため、なかなか前に進むことができませんが、読みながら、筆者自身も哲学しているからでしょう。信仰について哲学的考察をするとき、ヤスパースは、信仰・不信仰・無信仰に分けて哲学的批判を展開しています。信仰・不信仰・無信仰は、哲学することへのきっかけになっても、ほんとうの意味で哲学することにはならない・・・。

昨夜、ヤスパースの『哲学』を読んで眠れなくなったのは、それを読みながら、日本基督教団の信仰告白の内容について考えていたため・・・。<われらはかく信じ・・・>の<かく>の内容に含まれていることと含まれていないことを考えていたため・・・。聖書・神・イエスキリスト・聖霊・教会について<われらはかく信じ・・・>といわれていますが、教団・教区・神学校・神学者・牧師・長老・信徒・神学・教義・教会政治などについては<われらはかく信じ・・・>の内容からはずされている・・・。<めにみえない教会>について言及されていても、<めにみえる教会>については、<われらはかく信じ・・・>とは歌われていない・・・。



0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...