2022/01/20

ヤスパース著『哲学的信仰』、第2章まで読み終える・・・

午後、夕食までの間、ヤスパース著『哲学的信仰』の第1章と第2章を読んでいました。

ヤスパースのいう<包括者>と、ヤスパースがそう表現しているわけではありませんが、本来の<包括者>(超越者・神)と異なる疑似的<包括者>について、いろいろ考えさせられました。

本来の<包括者>(超越者・神)について考察することができず、異なる疑似的<包括者>についてのみ<包括者>を考えるとしたら、ヤスパースの哲学を根本的に誤解することになります。無神論や汎神論的前提からヤスパースの哲学を理解しようとすると、哲学は哲学から遠く隔たってしまう・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝5:00に起床して・・・

    今朝5:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました.     この聖書を読む時に, Casioのドイツ語の電子辞書を手放すことはできません. 知らない単語が次から次へと出て来ますので, 毎回電子辞書でその意味を確認する必要があります. 独和辞典に掲載されたいない単語...