昨夜から、David Lambuth 著『The Golden Book on Writing』の再読を始めました。『The Study on Buraku Discrimination in Japan』の続きを書かなければならないのですが、年のはじめに、<Writing in English>の基礎固めをしようと思って・・・。
筆者の英語は、<reading in English>➡<thinking in English>➡<writing in English>➡<speaking in English>➡<Hearing in English>の経過をたどっています。
筆者、昔から英語で話すことはできないのですが、妻は、<あなたは、筆談ができるし、書くように話すことができるのですから、今更英会話を習う必要はないわよ>といいます。筆者、高校生のとき、Sweden Covenant Mission の宣教師の教会に通って聖書を学んでいましたが、岡山県立児島高校の先輩・同輩・後輩は、聖書ではなく英語ないし英会話を習いにその教会に通っていました。筆者は、その集いに一度も参加したことはありません。そのとき、一緒に英会話を習っていたら、とっくの昔に、<Hearing in English>と<Speaking in English>を身につけることができていたかもしれません。
74歳の筆者に必要な英語力は、<Reading in English>と<Thinking in English>、<Writing in English>だけ・・・。筆者、せめて< Uneducated English >は身に着けたい・・・。<American upper class English>は、無学歴・無資格の筆者には不釣り合い・・・。
2022/01/06
昨夜から、David Lambuth 著『The Golden Book on Writing』の再読を始める・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
語学を独学するときの弱点・・・?
今朝,6:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました. そのとき,マリアの受胎告知によく似た場面が出てきました.士師のサムソンに関する記事だと思いましたが,その文章の中に,Simson という名前が出てきました. "Simson" (ズィ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿