今朝、妻の実家の棚田の田の育苗用ハウスを見にでかけました。といっても、除雪された農道から数百メートル先の育苗用ハウスを、コンパクトデジカメの望遠機能で写真をとり、それで積雪状況を確認するだけですが、育苗用ハウスの南側の雪は一部2mを超えていました。
今日は、棚田全体が真っ白っで<冷凍庫>と化していますので、その中で作業をするのは無理・・・。と思っていましたら、その世界で、完全防寒具をみにまとって測量をされている二人の姿が見えました。積雪した雪は、低温で凍てついて、手作業で除雪することが困難になっているようです。
農業用ビニールハウスのまわりに2m積雪すると、積雪した雪に農業用ビニールハウスの単管パイプが押されて、農業用ビニールハウスが倒壊する可能性があります。それでも、妻の実家の棚田の田の、22mm径の農業用軽量単管パイプでつくられた育苗用ハウスが潰れていないのは、その構造にあります。福島県農業試験場の試験データに基づいて、22mm径の単管パイプを使って、耐雪仕様の構造にしたのがさいわいしているようです。
<しろうとがつくるハウスなんぞ、ここらの雪ですぐ潰れてしまう!>と、プロの農家から散々馬鹿にされた育苗用ハウスですが、プロの農家の期待を裏切り続けているようです。
2022/01/20
農業用ビニールハウスの周りの雪は一部2mに達する・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
語学を独学するときの弱点・・・?
今朝,6:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました. そのとき,マリアの受胎告知によく似た場面が出てきました.士師のサムソンに関する記事だと思いましたが,その文章の中に,Simson という名前が出てきました. "Simson" (ズィ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿