夕食のあと、スマホでニュースを見ていた妻が、<あなた、今日の福島の感染者は352人ですって。郡山は100人、会津若松は33人、須賀川は7人、猪苗代は21にですって! 今日、買い物先に須賀川を選んだのは、大正解ね!>と話していました。
須賀川市は、人口8万人・・・。新規感染者7人ですから、1万人に1人感染したことになります。筆者と妻、昔から<くじ運>が悪く、スーパーの年末の売り出しの福引でも全部はずれ・・・。年賀状も外ればかり・・・。中国共産党率いる中国が世界制覇のために生物兵器として開発した武漢ウイルスに限って、筆者と妻が当たる可能性があるとは考えにくい・・・。感染予防対策をきちんと取った上で、さらに買い物先を選定することは、感染予防効果があると思っています。
2022/01/26
須賀川に行ったのは大正解・・・!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・
午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました. 妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました. 助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿