2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になったあと、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農、有機無農薬で米と野菜を栽培して百姓暮らしをしています。その雑想です。
庭の除雪作業をしているとき、国道294号線の除雪のため大型除雪車が通って行きます。そのとき、運転席から手を振って挨拶されるのは、妻の実家のある集落の10軒のうち、筆者と同世代の6人のうちの1人・・・。日ごろ挨拶するのは、その人だけ・・・。他の人は、<よそもんにはあいさつしねえ!>と言われて、筆者も挨拶しなくなりました。ただ、大型除雪車を運転している方だけは、いつも、挨拶を交わします。ごく普通の人・・・。ごく普通のひととで出会うと、筆者、ほっとします。
今朝,6:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました. そのとき,マリアの受胎告知によく似た場面が出てきました.士師のサムソンに関する記事だと思いましたが,その文章の中に,Simson という名前が出てきました. "Simson" (ズィ...
0 件のコメント:
コメントを投稿