2022年も、今日で1月10日・・・。ふとわれにかえり、2022年になってから、自分はいったい何をしてきたのだろうと考えてしまいます。
筆者74歳、妻66歳・・・。妻のふるさと・湖南の赤津村に帰郷・帰農して今年で10年目・・・。振り返ると、アッという間に過ぎ去った歳月です。その間、何をしてきたのか、筆者、子供の頃から日記をつける習慣はありません。今つけている日記帳といえば、3年連記の健康手帳だけ・・・。そこに記載されるのは、天候と最高血圧・最低血圧・脈圧・体温・体重・呼吸数、脈圧差・平均血圧、3日間移動平均・7日間移動平均のみ・・・。
しかし、ふと振り返ってみますと、2006年~2021年の16年間、毎日、『田舎牧師の日記』・『湖南村尻百姓記』・『隠退牧師の晴耕雨読日記』・『隠退牧師の百姓日記』と日記風ブログを書き続けていますので、それが日記といえば日記・・・。ただ、公開で執筆していますので、個人情報や私的な話題を書くことはほとんどありませんので、日記といえるかどうか・・・。
2022/01/10
2022年も、今日で1月10日・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:00-4:00,籾摺りの片付け・・・
午後2:00-4:00,籾摺りの片付けをしました. 妻は,軽トラに積み込んでいた籾殻を段々畑の畑に散布するために出かけました. 籾殻を巻き終えると,ピーナッツを収穫してくるとか・・・. 私は, 1. 籾摺りをしたあとの籾殻を袋に詰めて庭の掃き掃除...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿