今日は、午前中、庭の雪の除雪・・・。午後、妻とふたりで、猪苗代へ買い物にでかけました。今日は、雪も止み、青空も見えていましたが、積もった雪に太陽光が反射してまぶしく、暴風雪のときのホワイトアウトとは違った別の走りにくさがありました。
朝、妻は、<郡山に行きたいけれど、今、郡山もオミクロン株が流行っているでしょう。やはり、郡山ではなく、猪苗代で買い物をするわ。郡山の岩瀬書店に立ち寄って、久しぶりに本を買おうと思ったのだけれど・・・>と話していました。それで、妻は、妻の実家のおかあさんと黒猫黒兵衛に昼食をたべさせたあと、筆者と一緒に猪苗代へでかけました。
行きと帰り、妻のスマホの電源を切って、筆者のスマホの電源を入れて、妻のくるま YARIS に搭載した通信車載器を稼働状態にしました。行きのとき、2回ほど急ブレーキをかけたと診断結果が出ていました。その場所を地図で確認しますと、跨線橋を超えて下り坂の中腹でブレーキを軽く踏んでスピードを落としたことが急ブレーキを踏んだと判定されたようです。それで、帰りは、制限速度を超えたときブレーキを踏んでスピードを落とす操作はしないように走行しました。通信車載器とつきあうのも、なかなか大変なようです。雪道で急ブレーキを踏むようなバカなことをすると、どうなるのか・・・? 考えただけでもぞっとします。
2022/01/21
午前中除雪、午後猪苗代へ買い物に出かける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
語学を独学するときの弱点・・・?
今朝,6:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました. そのとき,マリアの受胎告知によく似た場面が出てきました.士師のサムソンに関する記事だと思いましたが,その文章の中に,Simson という名前が出てきました. "Simson" (ズィ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿